the 508 で音楽と共に体験いただく1.5日間!
the 508のキャンプ、サウナ、アウトドアアクティビティをはじめ、森の中で音楽を聴きながら焚き火を囲んで家族や仲間たちと過ごしていただくキャンプインのミニフェスティバルです!

– DJ –
やついいちろう / CADDY / CHICK-D / Kazuya Takahashi / 角田崇 / ROBO / TIL DSN
Atsushi Ueguchi / tomotech / OSA / REGROOVE CREW / tongchang / “YOURSELF”
– ACTIVITY –

日の出の富士山と山中湖を眺めながらの絶景ハイキング

山中湖モーニングカヤッククルーズ

山中湖の雄大な自然をバックにメモリアルフォト撮影
– SPECIAL –
GUIDELINE
the 508 FESTIVALについて
- 当イベントは雨天決行です。ただし、荒天や自然災害の際は状況により、中止になる場合があります。その際はオフィシャルホームページやSNSにて情報をお伝え致します。また中止の場合のチケットの払い戻しに関しては、後日オフィシャルホームページにてお知らせします。ただし、途中中止の場合は払い戻し致しません。
- 病気・ケガ・事故・紛失・盗難などについての救済活動は行いますが、賠償責任保障については一切行うことはできません。
- 他のお客さまの迷惑になる方は、強制退場または入場をお断りさせていただきます。その際のチケットの払い戻しは一切致しません。
- お申込み頂いたお客様の情報はすべて主催に所属するものとし、個人情報の保護に関する法令及び規範を遵守します。
チケット・リストバンドについて
- チケットの引き換えは、3月22日(土)は9:00から15:00の間となります。
- お申し込みの方にはthe 508センターハウス受付にてリストバンドをお渡しします。リストバンドがお客様の唯一の購入証明となりますので絶対になくさないでください。
- キャンプをされる方は、なっぷのサイトよりお申し込みください。
- イベント入場券のみではキャンプできません。
- 小学生以下は保護者同伴に限り入場無料です。
- 各チケットお申込み後の変更・キャンセル(払戻し)はいかなる場合もお受けできません。
- 出演者の変更・キャンセル等に対してのチケットの払い戻しは一切行いませんので、予めご了承ください。
- 不正入場が発覚した場合には、理由の如何にかかわらず、強制退場もしくは、身柄を警察に引き渡します。また、損害賠償を請求する場合もございます。
- 再入場の際、エントランスでリストバンドチェックを行います。手首から外されると無効となりますのでご注意ください。
キャンプエリアについて
チェックイン 3月22日(土)9:00〜15:00
チェックアウト 3月23日(日)16:00まで
子供含む5名まで
- 強風、落雷、豪雨などの荒天などにより、お客様の安全が確保できないと判断した場合、キャンプを中止していただくこともあります。その際は、係員の指示に従って安全なところへ避難していただきます。その際、チケットの払戻しは行いません。
- 場内でキャンプする中校生以上の方は、1人につきキャンプのお申し込みが必要です。18歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
- 小さなお子様連れのお客様もたくさんいらっしゃいます。深夜の大声等、周囲のお客様への迷惑行為はおやめください。
- キャンプサイト以外でのテントの設営はできません。
- キャンプサイトに電源はありません。また、発電機の持ち込みも禁止します。
- キャンプエリア内では皆様が気持ちよく利用できるよう、譲り合って設営してください。
- テントを離れる際は、強風に備えてしっかり張り綱を張って、ペグダウンしましょう。
- 美しい自然を守るため、ゴミはできるだけ各自にてお持ち帰り下さい。
- キャンプ泊をする中校生以上の方は、2日通し券入場券とキャンプ券の両方が必要です。
- 入場券のみではキャンプはできません。
- キャンプサイトに宿泊する方はなっぷのサイトより事前のお申し込みが必要です。
- 場内のキャンプサイトはフリーサイトです。譲りあっての設営をお願いします。
- 深夜の音出しや大勢での話し声や笑い声等、周囲のお客様の迷惑になる行為はおやめください。係員の注意や指示に従っていただけない場合は、キャンプサイトから退去していただく場合もございます。その際、払い戻しは致しません。
- キャンプサイトに電源や充電場所はありません。
- 美しい自然を守るため、ゴミは会場内の分別ルールに従ってゴミステーションに捨てていただくか、各自でお持ち帰りください。ゴミ袋は忘れずに。
- テントや寝袋、その他キャンプに必要な装備品は各自ご用意ください。また、ポールやペグなどテント付属品等に不備がないか、事前にご確認ください。来場前に一度、自分で張ってみることをおすすめします。忘れ物にも注意してください。
- 貴重品は各自の責任で管理、携行してください。貴重品および装備等の盗難、紛失については責任を負いかねます。
会場について
- 客席を含む会場内の映像、写真をSNSで公開する可能性がありますので、予めご了承ください。
- 会場内・外で発生した事故、盗難等は主催者・会場・出演者は一切の責任を負いません。
- 会場内に自転車などの移動手段の持ち込み、乗り入れは禁止します。
- 花火等の火薬類、他法律で禁止されている物や危険物の持ち込みは禁止します。
- 会場の芝や草木を燃やす行為は厳禁です。山火事につながりますので絶対にやめてください。
- 飲み物や残汁等の液体を地面へ投棄することはやめてください。
- 喫煙の際は所定の喫煙所をご利用ください。歩きタバコやポイ捨ては山火事の原因にもなりますので絶対にやめてください。
- 他のお客様へ危害が加わる恐れのある行為は一切禁止します。また、同行為において、他のお客様がケガ、被害を受けた場合、人道的な救済活動は行いますが、賠償責任保障については一切致しません。
- 会場は標高の高い山岳地のため、気温や天候が大きく変化することがあります。雨具や防寒具は必ずご用意ください。
- キャンプ泊をしないお客様のタープ等の持ち込みは禁止します。
- ゴミは分別の上、場内のエコステーションにお持ち込みください。
- トイレや水場はみんなが使う場所です。キレイにご利用ください。
- 建物内以外はペットの同伴が可能です。必ずリードにつなぎ、トイレの始末、吠えた場合の対応など、他のお客さまへのご迷惑にならないよう、ご自身での管理の徹底をお願いします。なおトラブルが発生した場合、テントのご移動、または入場をお断りさせていただく場合もございます。
駐車場について
- キャンプご利用の方は1予約につき1台分の駐車料金が含まれております。
- キャンプチェックイン後のお車の移動はご遠慮ください。
- 各種イベントのみ参加(宿泊されない)の方は駐車料金¥1,100/台
- 駐車券は、駐車の際に駐車証と引き換えを行います。
- 駐車場内・外での事故や盗難については主催者・会場は一切の責任を負いません。
- 近隣への違法駐車は絶対におやめください。コインパーキング等もございません。
- 当日は現地スタッフの指示に従ってください。駐車場内は最徐行でお願い致します。
- 自然環境へ配慮し、アイドリングはお控えください。
- 入出庫の際は、譲り合いのお心遣いをお願いします。
TICKET TYPE
▶︎the 508で宿泊される方 | ||
【イベント+キャンプ券】 2日通し入場券 + オートキャンプ券(駐車券1台分込) | ||
1名 | 8,800円 | |
2名 | 12,100円 | |
3名 | 15,400円 | |
4名 | 18,700円 | |
5名 | 22,000円 | |
▶︎the 508で宿泊されない方 | ||
【イベント入場券】2日通し入場券 | ||
1名 | 2,200円 | |
【駐車券】 | 1台 | 1,100円 |
▶︎スペシャル企画 ticket ※フェスに参加されない方もご利用いただけます | ||
湖畔の怪談会 – voices from the lake – | ||
1名 | 3,500円 | |
CYCL スペシャル企画 | ||
1名 | 各6,050円 | |
※各券種の注意事項をご確認の上、ご購入ください。 |
the 508 FESTIVAL TICKET
SPECIAL企画 TICKET
フェスに参加されない方もご利用いただけます
ACCESS